特選・木曽さわらこびつ *単箱入
サイズ: 身外約φ14.5×H9.5cm
■木曽さわらで作ったこびつです。
日本の伝統的な工芸品、木曽さわらの「こびつ」は、美しい木目と軽やかな質感が特徴です。
木曽地域で育まれた上質なさわら材を使用し、熟練の職人が一つひとつ丁寧に仕上げています。
木のおひつは適度な吸湿性があり、ご飯から出る余分な水分を吸い取りつつ、必要な水分は保つ特性があります。これにより、ご飯がベタつかず、ふっくらとした食感を維持します。
さわら材には抗菌作用があるため、自然素材でありながら衛生的にご飯を保存できます。この特性は、木曽地域で古くから食品容器として使われてきた理由の一つです。
プラスチックや金属容器と比べ、木のこびつはご飯が冷めたときも硬くなりにくいのが特徴です。木の断熱性が温度変化を和らげ、ご飯が乾燥しにくくなります。
木のこびつは天然素材で作られており、使い込むほどに風合いが増し、長く愛用できます。プラスチック容器と違い、環境への負担が少ない点も魅力です。
自然の木目が見えるこびつは食卓に趣を添え、和やかな雰囲気を演出します。木のぬくもりには癒し効果があるとも言われています。
※約1.3合
※無塗装
〈製品仕様〉
身外約φ14.5×H9.5cm / 身内寸約φ12.5×H6cm (約 285g)
材質:椹(タガ)銅
塗装:無塗装
原産国:日本製
<ご注意>
※食器洗浄機、電子レンジには対応しておりません。
※天然素材・手作り製品の為、色み・サイズなどにバラつきがある場合があります。
※お客様のパソコンの状態や明るさの違いなどにより、商品の色みが若干違って見える場合があります。
※在庫数は随時変更を行っていますが、更新のタイミングによっては、画面上でご発注作業が出来ても、在庫切れの為、商品をお届け出来ないことがございます。
ご来店ありがとうございます!今すぐ使用できるクーポンがございます。クーポンget≫